本学における関係規程?科研費ルール
本学における科研費に関する規程、申し合わせを掲載しております。
応募資格等、ご確認ください。
研究者使用ルールについて
日本学術振興会が作成している科研費研究者使用ルールです。
科研費を遂行するにあたり、日本学術振興会HPより、対象種目の「研究者使用ルール(補助条件)」又は「研究者使用ルール(交付条件)」を必ずご確認ください。
●補助金
対象種目 | 使用ルール |
○特別推進研究 ○新学術領域研究(研究領域提案型) ○学術変革領域研究(A) ○学術変革領域研究(B) ○基盤研究(S) ○基盤研究(A) ○若手研究(A)(平成29年度以前に採択された研究課題) |
●基金
対象種目 | 使用ルール |
○基盤研究(B) ○基盤研究(C) ○挑戦的研究(開拓) ○挑戦的研究(萌芽) ○若手研究 ○若手研究(B)(平成29年度以前に採択された研究課題) ○研究活動スタート支援 ○特別研究促進費 ○国際共同研究加速基金(海外連携研究) ○国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) ○国際共同研究加速基金(帰国発展研究) |
国際連合安全保障理事会決議第2321号の厳格な実施について
文部科学省より通知が発出されました。
通知はこちら※学内のみ閲覧可能
国際連合安全保障理事会決議第2321号の主文11に該当する可能性があれば研究?社会連携課研究協力係までお申し出ください。