パソコンについての質問
当研究所ではパソコンについての質問を受け付けています。
パソコンの動作がおかしい、うまく学内LANにつながらない???このようなお困りごとについてスタッフが可能な範囲でアシストします。
困ったときは相談してみてください?
貸し出し可能な情報機器について
以下の物品を開所時間内で貸し出すことができます。
必ず当日17:00までにご返却ください。
 ※ご自身のノートPCが故障?修理でお困りの場合は、一定期間ノートPCを貸し出すことが可能です。
 ※貸し出し条件はスタッフまで英国威廉希尔公司,十大博彩公司ください。
- 貸出用ノートPC             iPad(所内での蔵書検索や電子ジャーナル閲覧用)
    
- 貸出用モバイルバッテリー
   
- 変換アダプタ(iPad等の形状の異なる端子からプロジェクター投影ができるように変換する機器)
  
- 充電器
- カードリーダ?ライタ
- Workspace(旧DATASTREAM(データベース))用ノートPC
- EViews(計量経済分析),SPSS Statistics(統計分析ソフト)用ノートPC
- SPSS Amoss 30(共分散構造分析ソフト)用ノートPC
 ※経済学研究科生や卒論で使用する学部生(許諾者)のみ使用可
- ArcGIS Pro(高機能 GIS ソフトウェア)用ノートPC(2025年12月12日まで利用可)
 
貸し出しには学生証が必要です。利用したい方は、学生証をご持参のうえ、受付カウンターまでお越しください。
iPadは所外への持ち出しはできません。
貸出用ノートPCを返却する前には、個人的に作成したファイルやアカウント情報等は削除しているか確認してください。
貸し出し状況等によりご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
貸し出し可能なソフトウェアについて
以下のソフトウェアをご自身のPCにインストールして、利用することができます。
対象者の方で希望する学生は、申請方法に沿って申し込んでください。
※2025年4月バージョンアップしましたので、以前のバージョン(ver.29)をご利用の方は再度インストールしてください。
| ソフトウェア名 | ライセンス数 | 対象者 | 利用期間 | 詳細 | 
|---|---|---|---|---|
| SPSS ver.30 | 5 (同時アクセス数) | 経済学研究科生,卒論で使用する学部生 | 卒業?修了まで | 申請はこちら をご覧ください(学内限定)。 ※卒論で使用する学部生の場合はゼミの教員から経総研に申請する必要があります。 | 
| Amos ver.30 | 5 (同時アクセス数) | 経済学研究科生,卒論で使用する学部生 | 卒業?修了まで | 申請はこちら をご覧ください(学内限定)。 ※卒論で使用する学部生の場合はゼミの教員から経総研に申請する必要があります。 | 

 ?通常開放日 9:00~17:00
?通常開放日 9:00~17:00 ?閉所日
?閉所日