応募資格
和歌山大学経済学部生?和歌山大学大学院経済学研究科生
(短期及び交換留学生?研究生?科目等履修生?聴講生は除く)
論文テーマ
経済?経営?法律等の諸問題について自由に論題を設定し、論述してください。
応募の条件
- 論文は、「日本語」または「英語」で書かれたものとします。
- 応募は、1人1編(共同執筆は可)のみとします。
- 応募論文は、未発表のものに限ります。
経済学研究科では修士論文は公表論文として扱うため、投稿することはできません。 - 応募論文は返却しません。
- 審査に関する問い合わせには応じられません。
執筆要項
- 原稿はパソコンまたはワープロを使用して作成すること。
和文: A4用紙?横書き、1ページあたり1行40字×36行で20枚以内かつ20,000字以内
英文: A4用紙?横書き、1ページあたり1行65字前後×25行で25枚以内かつ7,000語以内
※上記の枚数および文字数を超える場合は、選考の対象外となります。
※枚数は、本文(見出し含む)、図表、注、参考文献の合計とします。表紙は含みません。
※文字数は、本文(見出し含む)、注、参考文献の合計とします。図表本体と表紙は含みません。 - 書籍?雑誌?新聞等の文献から引用する場合及び発想を転用する場合は、出典(著者名?タイトル?発行者名?発行年等)を明記すること。インターネット上の文献の場合は、URLと最終閲覧日も明記すること。
※参考文献等の書き方は、こちらをご確認ください。 - 論文タイトル(使用言語を問わず日本語と英語の両方)を記載した表紙を付けること。
※表紙には氏名?学生番号など応募者が特定できる情報は記載しないでください。 - 原稿の中央下部にページ番号を記載すること。ただし、表紙には記載せず、本文から1ページとすること。
応募期限
2026年1月16日(金) 17:00<時間厳守>
提出方法
以下のものをメールにて提出してください。
- Microsoft Word、テキスト形式のうちいずれかで作成した原稿のデータ
- 学生番号?氏名?連絡先等を記入した「学生懸賞論文応募用紙」のデータ
提出先
rpo@ml.eco.wakayama-u.ac.jp
発表
2026年3月に入賞者氏名を構内掲示板および経済学部ホームページ上にて発表するとともに、応募者全員に結果と審査講評を送付します。また、入賞論文は『経済学部学生入賞論文集』に掲載するとともに、和歌山大学学術リポジトリに登録します。
(著作権は和歌山大学経済学部に移譲されるので了承の上、応募すること。ただし、著者自身の研究活動に利用することは差し支えありません。)
賞
最優秀賞 1編(賞状,副賞5万円)
優秀賞 1編(賞状,副賞3万円)
佳作 4編(賞状,副賞2万円)
※表彰式は2026年3月に行います。
選考
和歌山大学経済学部学生懸賞論文選考委員会
主催
和歌山大学経済学部
問い合わせ先
和歌山大学経済学部研究推進オフィス Tel 073-457-7654 E-mail rpo@ml.eco.wakayama-u.ac.jp