大学紹介
第17代学長室
学長メッセージ
情報のグローバル化は社会を大きく変える原動力となり、これまでになかったサービス、技術そして産業が花開く時代となりました。新しいサービスや技術あるいは産業は、異なる複数の領域の知識や技術を組み合わせて飛地的に形成されるものが多くなっています。このような、従来の延長線上では展望し得ない社会でこそ、和歌山大学はその真価を発揮すると考えます。
国立大学の使命は、教育と研究を通じて、国及び地方の教育、産業あるいは学術を支える人材を育成するとともに、社会に還元することです。変革期にある現代社会では、定型的であった人材育成のあり方を改革し、社会の動きを見据えた教育?研究を進め、社会にその成果を還元することが必要です。
和歌山大学は小規模の地方国立大学ですが、教育学部、経済学部、システム工学部、観光学部の4つの学部を擁し、実社会に近い領域での教育?研究を展開しています。和歌山大学では、自然、人間、科学技術全般に対する深い理解を基盤とした、変革期にある社会の持続的発展に貢献できる専門的な知識?技能を持つ人材の育成を教育方針に掲げ、広い教養としなやかな専門性をもつ人材を育成するために、分野融合型の先進的な教育体制へと移行し、積極的に社会と関わるフィールドワーク等を取り入れた教育を進めています。目に見える教育の成果は短期間で得られるものではありませんが、この教育体制で育まれた学生たちが社会に必ずや貢献してくれると確信しています。
和歌山大学長 伊東千尋
もう一つの機能である教育?研究成果の社会、特に地域への還元については、大学のシーズを積極的に開示し、共同研究の実施や本学が所有する研究開発装置の地域への開放を進めます。さらに、共同研究?受託研究により、学術的、専門的知見を広く地域へ還元し、和歌山大学はイノベーションの拠点としての役割を果たしていきます。
和歌山大学は、本学を取り巻く社会の要請に応え、地域とともに歩む大学として、学生とそのご家族、同窓生、地元の産業界や自治体から、その力を認識していただける大学としてその価値を高めて参ります。みなさまのご支援?ご声援を引き続きお願い致します。
学長プロフィール
- 生年月日
- 1962年(昭和37年)8月11日生
- 学位
- 名古屋大学理学博士 名古屋大学工学修士
1990年(平成2年) | 旭化成工業株式会社(現 旭化成株式会社) 入社 |
---|---|
1994年(平成6年) | 旭化成工業株式会社ポリマー開発研究所主査 |
1995年(平成7年) | 名古屋大学理学部助手 |
1999年(平成11年) | 和歌山大学システム工学部助教授 |
2007年(平成19年) | 和歌山大学システム工学部教授 |
2008年(平成20年) | 和歌山大学システム工学部精密物質学科長(2009年3月まで) |
2011年(平成23年) | 和歌山大学システム工学部副学部長(2013年3月まで) |
2013年(平成25年) | 和歌山大学システム工学部長(2017年3月まで) |
2015年(平成27年) | 和歌山大学副学長(2019年3月まで) |
2017年(平成29年) | 和歌山大学工学自然科学系長(2019年3月まで) |
2017年(平成29年) | 和歌山大学研究グローバル化推進機構副機構長(2019年3月まで) |
2017年(平成29年) | 和歌山大学研究グローバル化推進機構産学連携イノベーションセンター長(2019年3月まで) |
2017年(平成29年) | 和歌山大学研究グローバル化推進機構研究プロジェクト推進オフィス長(2019年3月まで) |
2019年(平成31年) | 和歌山大学長(2023年3月まで) |
式辞?告辞?寄稿講演など
令和4年度卒業式式辞 2023年3月24日(313KB)
令和4年度前期卒業式式辞 2022年9月22日(471KB)
令和4年度入学式式辞 2022年4月5日(449KB)
令和3年度卒業式式辞 2022年3月25日(364KB)
令和3年度前期卒業式式辞 2021年9月24日(277KB)
令和2年度(新2年生)入学式式辞 2021年4月5日(456KB)
令和3年度入学式式辞 2021年4月5日(521KB)
令和2年度卒業式式辞 2021年3月25日(313KB)
令和2年度前期卒業式式辞 2020年9月25日(282KB)
令和2年度入学者への祝辞 2020年4月5日(180KB)
令和2年度入学者へのビデオメッセージ 2020年4月5日(youtubeへと移動します)
令和元年度卒業式式辞 2020年3月25日(224KB)
令和元年度前期卒業式式辞 2019年9月24日(244KB)
平成31年度入学式式辞 2019年4月5日(264KB)
和歌山大学における計画等について
学長室の設置について
大使来訪
2021年4月 9日 フランス総領事来訪
2022年1月19日 ボスニア?ヘルツェゴビナ大使来訪
2022年7月 1日 ボスニア?ヘルツェコ?ヒ?ナ大使来訪
2022年7月 7日 ナミビア特命全権大使来訪
2023年1月26日 トルコ共和国総領事来訪
歴代学長
About
大学紹介
- 目的及び使命
- 学長メッセージ
- 学長室だより
-
- 組織
- 業務
- 財務
- 評価?監査に関する情報
- 大学等の設置に係る設置計画書及び設置計画履行状況報告書等に関する情報
- 学長選考
- 役職員の給与水準情報
- 役員兼業の状況について
- 第4期中期?標?中期計画期間末に?指す専任教員の年齢構成
- 公益通報に関する通報?相談窓口について
- 情報公開?個人情報保護
- 和歌山大学における人権に関する基本理念
- 独立行政法人等の役員に就いている退職公務員等の状況等について
- 和歌山大学男女共同参画基本方針
- 和歌山大学におけるSOGIの多様性に関する基本方針及び対応ガイドランについて
- 国立大学法人和歌山大学情報セキュリティ基本方針(102KB)
- 国立大学法人和歌山大学における反社会的勢力に対する基本方針
- 公正な研究活動
- ハラスメント防止のために
- 和歌山大学教育ビジョン
- 英国威廉希尔公司,十大博彩公司の公表
- 学修成果の公表
- 教育の質保証 e-annual report他
- 高等教育の修学支援新制度
- 懲戒処分の公表について
- 調達情報
- 環境物品等の調達について
- 障害者就労施設等からの調達について
- 環境管理について
- 施設整備計画について
- 国立大学法人和歌山大学における禁煙の取り組み
- 国立大学法人ガバナンス?コードに係る適合状況等に関する報告書
- 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針に基づくスケジュールの公表について(57KB)
- 和歌山大学 ダイバーシティ?エクイティ?インクルージョン推進宣言(69KB)
- 広報?情報公開ギャラリー
- 交通アクセス
- キャンパスマップ
- 学部?センター等所在地連絡先一覧