吉野研究室(Yoshino Lab.)(コミュニケーションデザイン研究室)|和歌山大学 システム工学部 社会情報学メジャー

英国威廉希尔公司,十大博彩公司

在校生?受験生?高専生へ

研究概要と研究テーマ


コミュニケーションデザイン研究室(吉野研)では,ハードウェアとソフトウェアの新しい使い方?組合せ方,新しい技術の応用で,社会に有用なソフトウェアを生み出すことを目指しています.特に人々のコミュニケーションやコラボレーションを支援する「人が使える」システムの研究開発をしています. 研究テーマは基本的に1人1テーマとし,教員と話し合いの上,決定します.



研究室で学べること


吉野研では,他研究室,他大学,他研究機関,企業との共同研究や,学会発表を中心とした研究活動を通じて,研究に関する知識や方法論に加え,様々な問題解決の方法を学ぶことができます.また,英語輪講(英語ゼミ)を通して,最新の情報技術の収集能力が向上します.さらに,アイデアマラソンを通じて,日々の発想力のトレーニングもします.特に,プログラミング技術やプレゼンテーション技術は格段に進歩します.



配属希望者へ


研究を進めるためにはプログラミング能力が必須です.但し,最初からプログラミングができる学生は多くありません.これまでの学生も,最初はプログラミングに自信がなくても興味があれば,卒業までに十分な自信と実力をつけて卒業しています. 吉野研では,自分のアイデアを形にしたり,自分で開発したシステムが実社会で利用されたり,学会で成果が認められたりなど,非常に充実した経験ができます.特に,大学院への進学希望者を大歓迎します.自分自身の能力と付加価値の向上を目指して下さい. プログラミングが得意な人も,自信のない人も,是非来てください.アイデアセンスやデザインセンスのある人もない人も歓迎します.吉野研には,努力を活躍につなげる素敵な環境があります.吉野研では,掛けた時間が自分の能力向上と,目に見える成果につながります.その成果は,就職活動の大きなアピールポイントになっています.

卒業生の進路


学部卒業生の約75%が大学院に進学しています.就職先の約80%が上場企業やその系列です.職種はSEやコンサル関係が主です.これまでの全ての就職先を示します.
日本IBM,凸版印刷,大日本印刷,野村総研,大和総研,SCSK,オージス総研,伊藤忠テクノソリューションズ×2,東京大学,静岡大学,日立ソリューションズ×8,JSOL×2,グリー,TIS,ヤフー,ニッセイコム×2,ドワンゴ,NTTコムウェア西日本,リクルートメディアコミュニケーションズ,スミセイ情報システム,ニッセイ情報テクノロジー,テクマトリックス,富士通マーケティング,ウィツ,アグレックス,BEE,ベストプロジェクト,エスキュービズム,マネージメントサービス,大和リゾート,大阪タイユー,国家公務員

プログラミング言語


吉野研では,PHP(Web)とJava(Android OS)を主なプログラミング言語として用いていますが,開発対象や個人の好みに合わせて,様々な言語や開発環境を用います.(例:C#,JavaScript,Ruby,Python,C++,Swift (iPhone/iPad), Unity)





高専生へのメッセージ


私の研究室て?は,新しいコミュニケーション支援に関するシステムを研究開発しています.これまて?も多くの高専出身学生と一緒に,様々なシステムを形にしてきました. 大学院は,自分の考えをと?んと?ん実現て?きる場所て?す. 自分て?考えて新しいものを作ることは,エキサイティンク?な経験て?す!新しい技術を組み合わせ,日本に,世界に,みなさんのアイテ?アを発信してみませんか?


キーワード


◎コミュニケーション支援 ◎コミュニティ支援 (Facebook/SNS, twitter, ブログ等) ◎インタラクション ◎異文化/多言語支援 ◎災害時支援 ◎医療/福祉/高齢者支援 ◎教育支援 ◎知的創造支援/発想支援 ◎情報共有支援 ◎会議支援 ◎観光支援 ◎ライフログ応用 ◎共有仮想環境応用 (AR, HMD) ◎Web応用 ◎モバイル応用 (iPhone/iPad, Android等) ◎位置情報共有応用 ◎クラウドソーシング応用 ◎自然言語処理応用 ◎機械学習 ◎ビッグデータ ◎Webデータマイニング応用 ◎エンタテイメントコンピューティング(Kinect/Unity) ◎UI/UX

高専生向けのリーフレット(非公式)

高専生向けのリーフレット(非公式)([PDF]リーフレットのイメージ, 729KB)





3年次配属用の資料

2019年度

配付資料([PDF]資料のイメージ, 1.8MB)





2018年度

配付資料([PDF]資料のイメージ, 2.8MB)






2017年度

配付資料 ([PDF]資料のイメージ, 2.0MB)