コース紹介
知能機械システムコースでは、機械電子制御メジャーと知能情報学メジャーが提供する科目を通して、情報?機械?制御に関する基礎から応用までの教育を行い、人工知能技術を応用した知能ロボットなどのインテリジェントシステムを開発する技術者、研究者を育てます。
メーカー(自動車、電機、精密機械、生産機械、医療機器、情報通信産業、ゲーム?アミューズメント業界)などの研究/開発/プログラマ
知能機械システムコースは、家電機器、輸送機器、精密機器、医療機器、情報機器、ロボットなど、高度に電子化、情報化されたメカトロニクス製品を生産?開発するための学問分野を対象としています。コンピュータ?センサ?アクチュエータ?メカニズムや、これらを構成要素とする各種のインテリジェントシステムに関連したハードウェア?ソフトウェアの両分野について学びます。
1年次で学ぶ基礎科目の知識をもとに、2年次では、数学のより発展的な内容を学ぶとともに、機械、電気、コンピュータ、プログラミングの基礎的な知識を習得します。3年次では、アクチュエータ、制御、センサ情報処理、知能情報処理など、知能ロボットに関わる複合的な専門知識をより詳しく学びます。これらの知識を基礎とし、4年次の卒業研究では、より実践的な研究課題に取り組み、情報家電?ロボット開発などに関わる技術者としての実践的な能力を身につけます。これらの学習を通じ、産業界から必要とされる最先端ハードウェア?ソフトウェアに関する複合技術を身につけたエンジニアを目指します。
開講セメスタ | 機械電子制御 開設科目 | 知能情報学 開設科目 | |
---|---|---|---|
3セメスタ | メジャー科目 | 機械設計(1Q)、ディジタル回路(1Q)、複素解析(1Q)、材料力学(2Q)、熱力学(2Q)、フーリエ解析(2Q)、微分?ベクトル解析(S) | 計算機システムA(1Q)、離散数学1(1Q)、計算機システムB(2Q)、人工知能(2Q)、データ構造とアルゴリズム(2Q)、離散数学2(2Q)、アルゴリズム演習(S)、応用解析(S)、データ解析(S) |
4セメスタ | メジャー科目 | 機械力学(3Q)、電気回路(3Q)、流体力学(3Q)、情報処理応用(4Q)、制御工学(4Q) | オペレーティングシステム(3Q)、計算機システムC(3Q)、プログラミング言語処理系(4Q)、人工知能演習(S)、信号とシステム(S)、数値計算アルゴリズム演習(S)、ビジュアル情報論(S)、論理回路(S) |
5セメスタ | メジャー科目 | アクチュエータ工学(1Q)、電子回路Ⅰ(1Q)、機械電子制御実験(S) | 知能ロボット概論(1Q)、情報システム実験(S)、パターン認識演習(S)、ビジュアル情報演習(S) |
6セメスタ | メジャー科目 | 計測システム(3Q)、制御系設計(3Q)、ロボット工学(3Q)、ロボットビジョン(4Q)、機械電子制御研究実習(S) | 知能情報学演習(S) |
1Q:第1クォーター、2Q:第2クォーター、3Q:第3クォーター、4Q:第4クォーター、S:セメスタ
キャリアパス
知能機械システムコースを構成する、機械電子制御メジャーと知能情報学メジャーの、2021(令和3)年度卒業生の就職先を示します。
こちらに記したのは就職先であり、本学大学院システム工学研究科 等への進学は記載していません。なお、大学院への進学率は、メジャーにより差があります。
? | 機械電子制御メジャー | 知能情報学メジャー |
---|---|---|
就職先 (五十音順) |
(株)アルトナー、大阪モノレール(株)、(株)京都製作所、(株)クボタ、(株)シーアールイー、昭和機械商事(株)、東京エレクトロン(株)、(株)日本クライメイトシステムズ、富士ソフト(株)、(株)マイスターエンジニアリング、三菱電機(株)、(株)和井田製作所 | SCSK Minoriソリューションズ(株)、NECソリューションイノベータ(株)、NSWテクノサービス(株)、(株)システムアンサー、(株)ディー?エヌ?エー、(株)Dirbato、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、古林紙工(株)、三菱電機インフォメーションシステムズ(株) |
就職?進学状況についての詳細は以下のページをご覧下さい。
卒業生紹介
前身である光メカトロニクス学科と情報通信システム学科の卒業生の中から機械電子制御メジャーと知能情報学メジャーを構成する研究室の出身者を紹介しています。