コンテンツ制作室ロゴ

Teamsチーム(Microsoft365のグループ)へのメンバー一括登録方法 完了要件

Teams、Outlook、SharePoint等Microsoft365上のアプリケーションについて、
グループ(またはチーム)のメンバー登録を、Azureの機能を使用して、CSVで一括登録する方法を紹介します。

 

https://portal.azure.com へアクセスし、Microsoft365のIDでサインインします。
「Microsoft Entra IDの管理」の「ビュー」をクリックします。

 

②左のメニューで「グループ」をクリックします。

 

③「グループ|すべてのグループ」に移動後、検索ボックスでメンバー管理したいグループ名を検索します。

 

④グループのページに移動し、左のメニューから「メンバー」をクリックします。

 

⑤下記のページに移動します。「一括操作」をクリックし、「メンバーのインポート」をクリックします。

 

⑥右側に「一括インポートのグループ メンバー」が表示されます。
「1. csv テンプレートをダウンロードします (省略可能)」の下、「ダウンロード」をクリックし、CSVファイルをダウンロードします。

 

⑦ダウンロードしたCSVファイルを開きます。
3行入力されています。2行目「メンバーオブジェクトID またはユーザープリンシパル名[memberObjectIdOrUpn] 必須」の日本語部分を消して、「[memberObjectIdOrUpn]」に書き換えます。
さらに、3行目の「Example: 9832aad...」を削除して改行のみ残します。4行目から各行に追加したいメンバーのID(大学のメールアドレス)を書きこみます。

〈例〉

※ここで、日本語を消したのは文字コードによってはエラーになるためです。
CSVファイルをExcelで編集する場合は、日本語が入らないようにしてください。

 

⑧「3.csvファイルをアップロードします」の斜め右下ファイルをクリックして
保存したCSVファイルを選択してアップロードします。

 

⑨「ファイルが正常にアップロードされました」と表示されたら、一番下にある「送信」ボタンをクリックします。

 

⑩「処理中」という表示が「成功」という表示に変わるまで待ちます(数秒~1分)。

 

?メニューから「最新の情報に更新」をクリックしてメンバーが追加されていることを確認します。

 

以上が、「Azure Active Directory」の機能を使用して、CSVで一括登録する方法になります。

Teamsでは、Azureで追加したメンバーが反映されるまで時間がかかることがあります。
その場合は、以下の手順で即時に反映させることができます。なお、この手順をとらなくても、
24時間~48時間待てば反映されるようです。

 

 

【TeamsにAzure上でのメンバー追加を即座に反映させるには】

①Teamsのチームのページで、チーム名横の「???」をクリックし、メニューから「チームを管理」をクリックします。

 

②「メンバーを追加」をクリックします。

 

③次の画面で、検索箇所にチーム名を入力します。
チーム名を打ち込むとポップアップが出るのでクリックし、「追加」をクリックします。
(図の例では、「test2022」というチーム自身を入力 → 出てきた「test2022_Grp」をクリック → 「追加」をクリックします。)

 

④「メンバーおよびゲスト」をクリックして、Azure上での追加メンバーが反映されていることを確認します。
※数時間~24時間待つと反映される場合もあります。

Moodleマニュアル一覧